数ある会社の中から手ごろに借りられるレンタルWifiを選んでもまずはばかるのは送料の壁。
どれだけ安く借りれても送料が別途かかる上、中には保障プラン必須のものもあります。
成田・羽田など大きな空港での無料受け渡しはしていても地方の空港では取扱いしていないなど地方在住者には不利な点がいくつかあります。
そこで今回紹介したいのは「現地空港でお得に借りる」方法です。
現地の空港で借りると送料なし、値段も安い、のに加え現地ならではのサービスが受けられます。
どうやって借りるのかどんなサービスをしているのかメリット、デメリット含め詳しく説明していきます。
これから海外へ行く人の参考になればと思います。
Contents
日本人向け海外ツアー予約サイトから予約する
VELTRAやkkdayという現地のツアーや送迎、チケット、飲食店を簡単に予約できるサイトをご存じでしょうか?
SurpriceやExpediaなどインターネットで簡単に航空券や海外のホテルを予約できるサイトがありますがそれとは別に上記のような現地ツアーだけを申し込む便利なサイトがあるんです。
これらのサイトの商品には モバイルWifiを現地空港で簡単に借りられるものがあります。
おすすめするサイト一覧とそれぞれの特徴をまとめてみました。
おすすめの3つのサイト
・コネスト(韓国旅行情報サイト)

・kkday(現地ツアー格安予約サイト)

・VERTLA(日本最大級のツアー数を誇る現地ツアー予約サイト)
24時間オンライン予約可能★世界中のオプショナルツアー取扱VELTRA

韓国で借りる
韓国で借りる場合は以下の2つがおすすめです。
コネスト(韓国レンタルWifi)内容比較
コネストで借りる場合SKtelecom・LG U +・KTの3社がおすすめです。
表に簡単にまとめてみました。
SKtelecom | LG U+ | KT | |
貸出空港/港 | ・仁川空港第1.2ターミナル ・金浦空港(ソウル) ・金海国際空港(釜山) ・釜山港国際旅客ターミナル ・済州国際空港 ・済州国際旅客ターミナル ・大邱国際空港 |
・仁川空港第1.2ターミナル ・金浦空港(ソウル) ・金海国際空港(釜山 |
・仁川空港第1.2ターミナル ・金浦空港(ソウル) ・金海国際空港(釜山) ・釜山港国際旅客ターミナル |
データ速度/制限 | 4G LTE対応/ 1日1GB超えると速度制限 |
1日4GB超えると速度制限 | 4G LET/データ無制限 (一部接続が難しい地域あり、事前連絡で対応可) |
最大連続使用時間 | 12時間 | 12時間 | 6~7時間 (機種により異なる) |
接続可能台数 | 3台 | 3台 | 3台 |
当日予約 | ○ 17:00まで当日予約可 /日曜は不可 |
○ | ○ 17:00まで当日予約可/日曜は不可 |
安心保障サービス | なし | なし | あり 1日3000ウォン破損時無料保証 |
延滞料 | レンタル料1日分×日数 | レンタル料1日分×日数 | レンタル料1日分×日数 |
貸出可能日数 | 1日~ | 1日~ | 1日~ |
3社ともに共通事項は以下です。
受け取り時に必要書類
・予約確認書(モバイル画面でok)
・パスポート
・クレジットカード
返却場所
・貸出場所と異なっても良い(連絡不要)
支払方法
・返却時の清算(ウォン、クレジットカード、チェックカード)
※予定より早く返却する場合、利用日数分のみ清算(事前連絡不要)
キャンセル手数料
・なし
返却日変更可
・カウンターorコネストに連絡(連絡は延長の場合のみ)
紛失・破損時ペナルティ
・あり (賠償代金がそれぞれ異なる)
コネストの強みはキャンペーンやプレゼント特典を頻繁に行っていることです。 悩んだらキャンペーン内容を比べて選ぶといいでしょう。 レンタルWifiの現地払いができるのもこのサイトだけです。 |
kkday(韓国レンタルWifi)内容比較
kkdayは3社(LG/KT,KT Olleh,SKtelecom)を表にまとめました。
LG / KT | KT Olleh | SKtelecom | |
貸出空港 / 港 | ・仁川空港第1.2ターミナル ・金浦空港(ソウル) ・金海国際空港(釜山) ・釜山国際旅客ターミナル ・済州国際空港 ・大邱国際空港 |
・仁川空港第1.2ターミナル ・金浦空港(ソウル) ・弘大(ホンデ)オフィス ・金海国際空港(釜山) ・釜山港国際旅客ターミナル |
・済州国際空港 |
データ速度/制限 | 4G LET/ 1日1GB超えると速度制限 | 4G/無制限 | 4G LET/ 1日1GB以上で速度制限 |
最大連続使用時間 | 8時間 | 6~7時間 | 6~8時間 |
接続可能台数 | 5台 | 3台 | 3台 |
料金/日(変動あり) | 283 円 (変動あり) | 259 円(変動あり) | 303 円(変動あり) |
キャンセル料発生日 | 4日以上前 全額返金 当日~3日前 返金不可 |
2日以上前 全額返金 当日~1日前 返金不可 |
2日以上前 全額返金 当日~1日前 返金不可 |
返却場所 | 受け取り空港 | 受取り場所と違う返却場所可 | 受け取り空港 |
延滞料 | レンタル料1日分 ×日数 ※連絡がない場合は200,000ウォンの損害金 |
1日につき 8,800ウォン |
1日につき 3,300ウォン |
貸出可能日数 | 2日~ | 1日~ | 1日~ |
3社とも共通事項は以下です。
受け取り時に必要書類
・予約確認書(モバイル画面でok)
・パスポート
・クレジットカード
支払方法
・クレジット払い(予約時)
※予定より早く返却する場合、未使用分の返金なし(LG/KT)
安心保障サービス
・なし
紛失・破損時ペナルティ
・あり(賠償代金がそれぞれ異なる)
どのサイトよりも安い商品が多いのがkkdayの特徴です。 クレジット払いのみの対応ですが手軽に予約できるサイトです。 |
台湾で借りる
台湾で借りる場合は以下の2つがおすすめです。
VELTRA(台湾レンタルWifi)内容比較
おすすめはEzflyのものです。
1つの会社に色々なプランがあり旅の目的に合わせてプラン選びができます。
プラン別に表にまとめました。
WIfiレンタルプラン | Wifi+MRT(地下鉄)チケット2枚付プラン | |
取扱い場所 | ・桃園国際空港第1.2ターミナル ・松山空港 ・高雄国際空港 |
・桃園国際空港第1.2ターミナル ・松山空港 |
貸出可能日数 | 1日~ | 4日~ |
データ速度/制限 | 容量無制限/使い放題 | 容量無制限/使い放題 |
料金(TWD) (2019.5現在) | 130TWD/日 (約469円) | 525TWD/4日分+MRTチケット (約1,893円) |
キャンセル料 | ・営業日1日前現地時間12:00までキャンセル無料 ・12:00以降返金不可 ※台湾の休日にあたる場合はそれより前 |
・営業日1日前現地時間12:00までMRT料分返金不可 ・12:00以降全額返金不可 ※台湾の休日にあたる場合はそれより前 |
・MRTチケット付プランは延長オプションあり (+1日130TWD)
・桃園/松山で受け取りの場合は返却場所は受け取り場所と異なってもok
※桃園か松山どちらかへのみ
両プランに共通事項は以下です。
受け取り時必要書類
・予約確認書(モバイル画面ok!)
支払方法
・クレジットカード、コンビニ、銀行ATM(予約時)
安心保障プラン
・なし
紛失・破損時ペナルティーあり
・あり(詳細はホームペジを確認ください)
往復で空港⇔市内にアクセスできる便利なMRTチケット付プランはお得です。 片道チケットを普通に買うと150元(約540円)です。※2019.5月現在 |
kkday(台湾レンタルWifi)内容比較
kkdayは2社(遠伝電信,U Nite Traveler)を表にまとめました。
遠伝電信 | U Nite Traveler | |
貸出空港 | ・桃園国際空港第1.2ターミナル | ・桃園国際空港第1.2ターミナル ・松山空港 ・高雄国際空港 |
データ速度/制限 | 4G/無制限/速度低下なし | 4G/無制限 |
最大連続使用時間 | 15時間 | 7~8時間 |
接続可能台数 | 5台 | 5台 |
料金/日 (変動あり) |
185円 | 360円 |
貸出可能日数 | 3日~ | 1日~ |
安心保障プラン | なし | なし |
紛失・破損時ペナルティー | あり | あり |
キャンセル料 | 8日以前 300% 2~7日以前 50% 0~1日以前 返金不可 |
4日以前 キャンセル無料 0~3日以前 返金不可 |
延滞料/日 | 160TWD | 188TWD |
受け取り時必要書類 | 予約確認書(モバイル画面ok!) | ・予約確認書(モバイル画面ok!) ・クレジットカード |
返却場所 | 受け取った空港 | 受け取り場所以外でもok! |
支払方法
・クレジットカード(予約時)
どのサイトよりも安い商品が多いのがkkdayの特徴です。 クレジット払いのみの対応ですが手軽に予約できるサイトです。 |

選ぶときのポイント

国別、サイト別でまとめてみましたが大きくちがうのは支払方法です。
- 現地払いできるのはコネストのみ(韓国)
- kkdayは安いがクレジット払いのみ
- VELTRAはクレジット、コンビニ、ATM銀行振り込み可能
これら参考に選ぶと良いでしょう。
あとは値段やそのときどきのキャンペーンを比べてみるといいですよ。
借りるときの注意点

受け取り場所、返却場所を確認しておきましょう。
空港にはたくさんの貸出窓口が並んでいるので間違えやすいです。
事前に会社名、貸出場所(サイト内に地図で詳しく説明があります) の確認をしっかりしていき空港での滞在時間を減らしてスムーズに旅をスタートさせましょう。
現地空港で受け渡しメリット・デメリット
メリット ・不具合がある場合その場で交換可能 ・保障プランを選ぶ必要がない(安全保障付きが安心の場合の人は向かない) ・予約日より早く返却した場合、使用した日数分のみの合計金額になる※コネストのみ (帰りの便が早朝便の場合、帰国前日を空港泊にして1泊繰り上げて返却するときなどに便利) ・帰国後の郵送の手間が省ける(送料もかからない) |
デメリット ・言語問題(英語or日本語対応) 日本語対応スタッフがいる場合もあればいない場合もあるので言語が心配な人は不安もあるでしょう。日本人だということは相手側も把握しているので様子をみながら説明してくれます。 ○不安な場合は単語を紙にメモしていくなど対策を考えよう! ・受け取り時に必要書類の提示(予約確認書、パスポート、バウチャー)※会社による 少しだけ手間がかかりますがサクッと終わらせちゃいましょう♪ |
