今回紹介する滋養潤毛シリーズのトリートメントは今までにないトリートメントの使い方に加え頭皮を一緒にケアする新感覚のトリートメントです。
滋養潤毛シャンプーの記事はこちらから
-
-
驚きの効果!抜け毛が本当に減った韓国の漢方シャンプー〈呂〉リョ
頭皮に直接付けることによって効果を発揮するもので普通のトリートメントと使用方法も異なりますが1つで2役をする優れもの。
そもそもトリートメントで頭皮ケア?何それ?って思った人読んでみてください!
こんな人におすすめ
- 抜け毛を減らしたい
- ボリュームがほしい(ハリ・コシがなくなったと感じる)
- 頭皮の脂が気になる
- 頭皮もダメージヘアもいっぺんにケアしたい
Contents
韓国で人気のブランド〈 呂 〉(リョ)とは
呂(リョ)は抜け毛ケアに特化した専門ブランドです。
韓国の漢方シャンプー市場において9年連続No.1を誇る人気ブランドです。
海外からも認められた優れた技術は46年間に渡る長期間の「頭皮と抜け毛の研究結果」のデータを元に開発されています。
今もなお進化し続けている注目のブランドであり日本人旅行者にも人気なのはその効能と値段にあり。
滋養潤毛トリートメント

呂(リョ)の滋養潤毛トリートメントは抜け毛予防にとても優れた効果を持つ高麗人参をベースに数種類の漢方成分から作られたものです。
その高麗人参からとれた成分は独自の開発によるものであります。
詳しくはこちら驚きの効果!抜け毛が本当に減った韓国の漢方シャンプー
トリートメント効果

試験機関(株)ダーマプロによる試験結果では24週間使い続けた結果65%の抜け毛減少率
元々抜けていた本数の半分以上は抜け毛が減っているということになります。
※単純計算で1日100本抜ける人なら半分以上の約65本も減少。
私もすでにシャンプーで実感しております。
恐るべし!
5つの無添加(有害成分の排除)

頭皮に直接触れるものだから無添加にもこだわっています。
以下の有害成分は入っていません。
〈 脂性肌用・ダメージヘア用 〉
1.動物性原料 2.鉱物性原料 3.合成色素 4.トリエタノールアミン 5.ポリアクリルアミド |
〈 敏感肌用 〉
1.動物性原料 2.合成色素 3.シリコン 4.鉱物性オイル 5.トリエタノールアミン |
トリートメントの使い方

1.シャンプー後頭皮に直接つけ揉み込むようにマッサージします。(※上記写真参照)
2.通常のトリートメントと同じく2~3分置いてきれいに洗い流します。
使用感
やや固めのクリームで見た目は灰色。
漢方の匂いと清涼感(スースー感)が合わさった匂いで同シリーズのシャンプーより少しキツく感じます。
直接頭皮に付け揉み込みしばらくすると次第にスースーした清涼感でたまらなく気持ちいいです。
洗いあがりは同シリーズのシャンプーと似た感覚で根本から髪全体にかけコシが強くなったように感じられ爽快感もそのまま継続していてスッキリとした洗いあがりです。
選べる3タイプ
高麗人参(抜け毛ケア)をベースにそれぞれ配合されている漢方成分も異なります。
抜け毛ケア+毛根強化(脂性肌用)
・頭皮の皮脂が多い、ベタつく / 短髪の人
配合成分
高麗人参 | 毛根強化 |
+
ドクダミ | 頭皮栄養 |
紅参 | 毛根栄養 |
抜け毛ケア+髪の毛のケア(ダメージヘア用)
・ダメージヘア(パーマ・カラーリング・パサパサな髪)の人 / 長髪の人
配合成分
高麗人参 | 毛根強化 |
+
ベニバナ種子油 | 毛髪のツヤ |
ツバキオイル | 毛髪栄養 |
抜け毛ケア+毛髪ボリューム(乾燥肌用)
・根本からボリューム・ハリ・コシをだしたい人 / 短髪or長髪
配合成分
高麗人参 | 毛根強化 |
+
レイシ(霊芝) | 頭皮栄養 |
カンゾウ(甘草) | 毛根活力(補養) |
頭皮の為に使いたいトリートメント
抜け毛だけに限らず頭皮の脂や髪のボリュームの悩みを家で簡単にケアができるのでおすすめです。
美容院でヘッドスパを定期的にする人も、今まであまり頭皮を気にしたことがない人でもこれ一本あれば普段のトリートメントが別のかたちで楽しめます。
わたしは5日に1回リフレッシュを兼ねて使っています。
そろそろスッキリしたいな~っていうときには本当に使えるトリートメントです。
そして韓国では5000ウォン(約500円)程で売っているから本当に驚きです。
韓国の水質は日本と違い硬水ということもシャンプー作りに影響していて日本のものよりも髪の保護に特化する成分でできているようです。
韓国の水質について詳しくまとめた記事はこちら
ミジャンセンパーフェクトセラムの高栄養アンプルの効果がサロン並/維持力も半端ない