SAMYANG(サムヤン)といえばブルタックポックンミョン(激辛炒め麺)で有名ですよね。
そんなサムヤンの新商品、青唐辛子を使ったシリーズ“燃える唐辛子ビビン麺”と“燃える唐辛子チャンポン”を日本で見つけました。
猫のイラストが描かれたひときわ目を引くパッケージと青唐辛子が強調されたイラストでインパクトのある新しい味が登場しています。
気になる青唐辛子味のビビン麺は美味しい?どんな味?
気になるそれらをレポします。
サムヤンの青唐辛子ビビン麺はチャドルバギ(牛肉あばら)を包んで食べるとオーマイエレガンス
”美食猫“が描かれたパッケージのインスタントラーメンは페퍼밀 PEPPERMEAL (ペッパーミール)というシリーズ化された商品なんだそう。
青いパッケージの青唐辛子ビビン麺はシリーズ第3段です。
他にちゃんぽんとジャージャー麺があります。
青唐辛子ビビン麺の秘法 (特徴)
“ピリッとした口当たりで食欲をそそる新しい味”の秘法3つを紹介します。
三養(サムヤン)ショップから引用まとめたものです
その1, 〈 魔法のビビンソース 〉

見るだけで唾液を刺激するソースは一見コチュジャンと似ていますがこのビビンソースには大きな技法が隠されています。
太陽椒(自然光で乾燥させた唐辛子)コチュジャンに酢、りんご、倍濃縮液、生にんにくを入れ辛いながらも甘酸っぱい味のビビンソースです。
その2, 〈 青唐辛子とゴマのフレーク 〉

絶対に欠かせないもの。
“燃えるシリーズ”の象徴、ピリピリ辛い味を加えてくれる乾燥させた青唐辛子とゴマフレークでビビン麺に香ばしい味を加えてくれます。
その3, 〈コシのある縮れ麺 〉

麺の原材料に’パプリカエキス’を添加して食感を出しました。
ソースが良く染み込むコシのある細い麺を使用して冷たいビビン麺と良く絡みます。
作り方

step.1
600ccのお湯を沸かして3分湯がきます
step.2
冷水で冷まして水気を切ります
step.3
液体ソースとフレークを混ぜて完成です
より美味しく食べる方法
箸の間にビビンソースを袋ごと挟んでソースの損失を極限に抑える

箸に付いた甘辛ビビンソースを舌先で感じること
チャドルバギ(牛のあばら肉)を包んで食べる
だそうです。。
2番目何?w
実食レポ / 青唐辛子がたまらん!!
三養ショップで紹介されている食べ方がおいしそうすぎて牛肉切り落としと一緒に食べてみました。
ちなみに味はそこまで期待してなかったんですけど、、
これおいしい!(牛と一緒に食べたからもあるのかも)
ビビン麺のソースって今までは辛いだけじゃなくて甘さも強いなあと思っていたんですけど、この青唐辛子ビビン麺のソースは甘さ控えめで自分好み。
それでいてフレークされた青唐辛子の苦味とピリッとした辛さが絶妙!
赤唐辛子はドスンと重めの辛さが来る感じがするけど青唐辛子は辛いけど軽いみたいな。
いや、ほんとに辛いんですけど軽いんですよ。伝われ。。
麺が細いからか量がめちゃくちゃ多く感じるけどペロッと食べれるアッサリさ。
牛肉と一緒に食べるのがこんなにもおいしいとわ。
もう感動レベル。
牛肉の調理の仕方よく分からなかったんで湯がいただけなんですけど牛肉の旨味と脂の乗りが、あっさりしたビビン麺との相性ばっちり。
まとめ | もう一袋買っておけばよかったな
この世で一番おいしいといわれている食べ物って「辛味、甘味、苦味、酸味」が全部入っているものと聞いたことがあるけど、それが何だったかは忘れたんですけど(多分タイ料理のトムヤムクンだったか?)だとしたらこの青唐辛子ビビン麺それ全部入ってる!!
こんな記事発見
美味しさを感じるために舌には味蕾(みらい)と呼ばれる場所があり、そこで味を感じます。
味蕾は「旨味」「甘味」「辛味」「酸味」「苦み」の五つの味覚のバランスより美味しさを感じます。
引用:ペアリングワイン
バランスが大事みたいですね。
それを見事に叶えてくれています!
甘めのビビン麺は苦手だけどこれはまた食べたいヤミツキになる味です。
最後に、洗剤で洗ってもとれないぐらいにお皿が真っ赤になりました。。
Q10でも購入できます
こちらもチェック
中毒性のあるブルタックポックンミョンのお菓子【ブルタックラーメンスナック】が酒のつまみに最高!やみつき!
どーも!WRITTER RYOKOです みなさんはプルタックポックンミョンにスナック菓子があるのを知っていますか? 実はこれ、かなり前から存在していたようです(2012年〜) そして韓国にはこのブルタックラーメンスナックと似たようなラーメン菓子がいくつか存在しているんだそう。 日本のラーメンスナックといえばベビースターラーメンですがそんな感じの位置づけと言えそう。 しかし、韓国っぽいビックリ斬新で日本にはないスタイルのブルタックポックンミョンラーメンスナックを紹介します。 &n ...
【bibigoから新登場】韓国で爆発的人気を呼んだチーズハットグ | 韓国屋台の味を簡単に再現
どーも、WRITER RYOKOです 今日はなんと!韓国で大ヒットし、日本人の間でも爆発的人気を呼んだチーズハットグがbibigoから新発売していたので紹介したいと思います。 近所のスーパーで見つけて買わずにはいられなかった新商品。 なかなか韓国に行けない今、韓国商品が日本のスーパーに増えてきていて手軽に買えるのが嬉しいな〜。 Contents1 韓国屋台の味が手軽に食べれるbibigoのチーズハットグ1.1 チーズ&魚肉ソーセージの二層のチーズハッ ...
辛ラーメンLIGHT登場!麺がノンフライの満足度は?
辛ラーメンといえば韓国の国民的ラーメン。 日本のスーパーでも見かけるほど今や日本人にも愛されている韓国ラーメンです。 そんな辛ラーメンのノンフライバージョンを見つけたので試しに買ってみました。 Contents1 辛ラーメンと辛ラーメンLIGHT[ライト]のカロリー比較2 麺とスープ2.1 野菜調味油3 実食・感想4 評判も良好 辛ラーメンと辛ラーメンLIGHT[ライト]のカロリー比較 袋の分厚さからしても標準の辛ラーメンより薄いノンフ ...
SAMYANGから青唐辛子を使った刺激的な辛さのビビン麺登場!気になるお味は?
SAMYANG(サムヤン)といえばブルタックポックンミョン(激辛炒め麺)で有名ですよね。 そんなサムヤンの新商品、青唐辛子を使ったシリーズ“燃える唐辛子ビビン麺”と“燃える唐辛子チャンポン”を日本で見つけました。 猫のイラストが描かれたひときわ目を引くパッケージと青唐辛子が強調されたイラストでインパクトのある新しい味が登場しています。 気になる青唐辛子味のビビン麺は美味しい?どんな味? 気になるそれらをレポします。 Contents1 ...
これはハマる!黒糖ミルクティー味のハニーバターアーモンドが止まらない美味しさ
今や韓国の代表的お菓子となったハニーバターアーモンドは続々と新しい味が登場していて把握しきれないほど種類があります。 少し前に話題になった黒糖ミルクティー味はタピオカ好きやミルクティー好きは気になる商品じゃないでしょうか? 昔から無類のミルクティー好きのわたしが食べた感想をレポしたいと思います。 Contents1 トレンド×トレンド2 食べ出したら止まらない3 口コミでも大人気 トレンド×トレンド 去年日本でもタピオカブームが巻き起こりましたが黒糖 ...
韓国で人気No,1!?ハニーバターアーモンドの【ベイクドコーン味】
今や日本人にも大人気の韓国のお菓子ハニーバターアーモンドは驚くほどの種類のフレーバーが登場しています。 こんなのもアーモンドにしちゃったの?というような、おかしなものからこれは絶対おいしいでしょっていう定番のものまで。 なかでも日本でも馴染みの深いとうもろこしを使ったベイクドコーン味は日本人にも刺さる味! かくいう私はとうもろこし大好物! 食べる前から2袋買って期待したベイクドコーン味を紹介します。 Contents1 韓国国内人気No,1 “ベイクドコーン味”2 トウモロコシ ...
【bibigoの王餃子】本場の味!パンチの効いた韓国餃子
韓国のニンニクとニラがたっぷり効いた餃子が食べたいというときにおすすめなのがbibigo(ビビゴ)の王餃子。 味はもちろん大きさもパッケージもすべてがビッグサイズ。 日本でも手に入れることができるので韓国ロスな人、韓国餃子が気になっている人におすすめです。 Contents1 ビッグサイズ&大容量bibigo(ビビゴ)の王餃子2 王餃子とは?2.1 特徴2.2 2種類の味3 どれがおいしい?3種の食べ方3.1 焼き餃子3.1.1 bibigo直伝タレレシピ3.2 蒸し餃子3.3 餃子鍋or餃子スープ4 ア ...
【ブルタックマヨネーズ】辛さがクセになる!激辛ソースの次は甘辛マヨネーズ
どーも!RITTER RYOKOです。 最近海外へ行くこともままならないためか、激辛料理好きの私はといいますと無性に韓国料理が食べたくなることが多々あります。 韓国料理はなんとか作れても韓国でしか買えないお菓子だったり食品だったりは通販サイトやインポートショップ(ドンキにもあり)の韓国食材を扱っているお店に頼るしかないですよね。 つい先日ずっと気になっていたSAMYANG(サムヤン)のブルタックマヨネーズを日本で手に入れることができたのでさっそくレビ ...
お土産に真空パックのキムチがおすすめ/キムチを買って帰りたいけど匂いに悩んでいる人必見のキムチ
韓国からキムチを持って帰るのは少々不安という人におすすめしたいのが真空パックされたキムチ。 持ち帰りにも最適で匂いも気にならない便利な小分けタイプを見つけました。 お土産にも食べきりサイズにもおすすめ。 冷蔵庫の中が臭くなる心配もありません! Contents1 小分けに真空パックされたキムチ2 旅行先でキムチを食べる韓国人用に作られた!?3 フライドキムチがおいしい4 本場のキムチは日本のものとは全く別物5 bibigo(ビビゴ)ブランドとは?5.1 世界に韓国の味を! 小分けに真空パック ...