上海着いてすぐに小腹が空いたので上海浦東空港のマックへ行ってみた。
普段なかなか日本ではマックに行かないけど海外となるとどんなメニューがあるのか気になるものです。
しかし、ご当地グルメを食べるためのお腹を空けておきたいからわざわざマックを選ばないことのほうが多いけど...
2019.3月の季節限定上海マクドナルドのパイはピーチ味
3月の上海マクドナルドのパイはピーチでした。
ピーチは上海でも人気。

ピーチの香りがしっかりしていて、見た目もほんのりピンクで日本で販売しても人気でそうなやつです。
パイの中身の写真撮り忘れたのが残念...
キレイなピンクを想像してね。
桃フレーバーのポテトチップまで見かけたよ。
上海ポテチの情報はこちら
↓
タピオカミルクティーがホットだって!?

マックでタピオカミルクティーが飲めるとは思わなかったけど個人的にタピオカとミルクティーが大好きなので即決でした。
寒いからなのか?氷なしの温(ヌル)めで出てきました。
冷たいのしか飲んだことないから逆に新鮮(笑)
マックのドリンクメニュー(タピオカの種類も増えてる)
タピオカもミルクティーもマックとは思えぬおいしさでした。
それにサイズがでかい!!
サイズの大きさもポイント高いけどこれだけでお腹はち切れそうになるサイズ。
このあとのトイレは言うまでもなく分刻みでした(笑)
上海マックのメニュー

季節によっても変わるので中国版のホームページも参考までに。
日本と違っておもしろい。
私が訪れた3月の朝マックは豆乳とお粥のセットでした。
KFCもお粥。
そのときの心情としてはお粥いらーんて感じだったので食べてないけどマック=パンのイメージをがらっと覆されました。
おそるべしご当地マック。
アクセス | 上海浦東空港

第一ターミナルと第二ターミナルの丁度真ん中に位置します。
マクドナルドの他にはすき家、スタバ、台湾料理のお店、香港の軽食が食べれるお店があります。
第一ターミナルと第二ターミナルの間には上海市内に行くリニアや地下鉄の駅があるので市内に向かう前や帰りの便に時間があれば休憩におすすめのエリアです。