どーも!WRITER RYOKOです
まだまだ暑い日が続きますね。
今日は日本人にも人気の辛ラーメンで作る冷麺の作り方を紹介します。
韓国では良く食べるアレンジだそうです!
気になっていたので実際に作ってみました。
これで残暑も乗り切れるハズ、、、
辛ラーメン冷麺〈材料〉
材料 (1袋分)
□ 辛ラーメン⋯1袋
□ 醤油⋯大3
□ 酢⋯大1
□ 砂糖⋯大1
□ 水⋯350ml
〈 トッピング 〉好みの材料
□ トマト
□ きゅうり
□ 茹で卵
□ 玉ねぎ (軽く塩揉みしたもの)
□ キムチ
etc...
作り方 How to
step
1粉末スープを開けて調味料と水を混ぜ合わせます
粉末スープ、醤油 大3、酢 大1、砂糖 大1、水 350ml

こんな感じでスープができました
step
2麺を4分30秒湯がきます (茹で時間と硬さはお好みで)
※韓国人は3分とか4分とか短めっぽいです。

step
3茹で上がったら冷水で冷ましてからスープに浸けます

step
4お好みの具をトッピングして完成!

ポイント
茹で卵を入れるとより美味い
スープの量が結構多いからお好みで必要な量だけかける
茹で卵作り方(柔らかめ)
お湯が沸いたら卵を入れて9分ボイルする ※卵が大きい場合は時間を30秒〜1分追加
辛ラーメン味の冷麺、完成!

辛ラーメンが見事に冷麺になった味です!
おいしい

ただ、水の量が普通に食べる場合の550mlに対し冷麺の場合350mlだからか結構辛い!!
なので茹で卵がめちゃくちゃ合います。
マイルドになっておいしい。
茹で卵は絶対入れるべき。
調味料はお好みで調節したり、スープに氷を入れて食べても○
せっかくキムチがあったのに入れ忘れました。。
でも辛いから物足りない感はまったくなし。
おまけ | アレンジのアレンジ!?
辛ラーメン冷麺で作ったスープが半分ぐらい残ったので、その残りのスープを素麺でアレンジしてみました。

豚ミンチに豆板醤などで味付けして炒めたものを追加
これもうまっ
素麺はさっぱりしていて何杯でもイケそう、、、
「まとめ」感想
辛ラーメンを使った冷麺はクセになる味です。
辛ラーメン冷麺はアレンジレシピとしては高評価の星3つ★★★
辛ラーメンもいいけど辛ラーメン冷麺も捨てがたい、食べ方迷いそうなアレンジレシピです。
ぜひ!
こちらもチェック
中毒性のあるブルタックポックンミョンのお菓子【ブルタックラーメンスナック】が酒のつまみに最高!やみつき!
どーも!WRITTER RYOKOです みなさんはプルタックポックンミョンにスナック菓子があるのを知っていますか? 実はこれ、かなり前から存在していたようです(2012年〜) そして韓国にはこのブルタックラーメンスナックと似たようなラーメン菓子がいくつか存在しているんだそう。 日本のラーメンスナックといえばベビースターラーメンですがそんな感じの位置づけと言えそう。 しかし、韓国っぽいビックリ斬新で日本にはないスタイルのブルタックポックンミョンラーメンスナックを紹介します。 &n ...
【辛ラーメン冷麺の作り方】韓国人はみんなやってる!?これはハマるおいしさの辛ラーメン冷麺
どーも!WRITER RYOKOです まだまだ暑い日が続きますね。 今日は日本人にも人気の辛ラーメンで作る冷麺の作り方を紹介します。 韓国では良く食べるアレンジだそうです! 気になっていたので実際に作ってみました。 これで残暑も乗り切れるハズ、、、 Contents1 辛ラーメン冷麺〈材料〉2 作り方 How to3 辛ラーメン味の冷麺、完成!4 おまけ | アレンジのアレンジ!? 辛ラーメン冷麺〈材料〉 材料 (1袋分) □ 辛ラーメ ...
【韓国フライドチキンの作り方】おいしいレシピ公開 | ザクザクチキンを家で作ろう!
こんにちはRITTER RYOKOです! 今日は珍しく??レシピ紹介です。 韓国フライドチキンの作り方を紹介します。 韓国で食べるあのザクザクチキン、日本でも食べたいですよねー! 新大久保とか行けばいいんだろうけど、こちとら田舎なもんでそれすら不可能。 ならば作りましょう。 以前作って激うまだったのでまた作ってみました。 今回は鶏の手羽を使って1人前300〜350gを作ります。 漬けて揚げるだけなのでめちゃくちゃ簡単です。 Contents1 材料2 下ごしらえ ...
辛ラーメンLIGHT登場!麺がノンフライの満足度は?
辛ラーメンといえば韓国の国民的ラーメン。 日本のスーパーでも見かけるほど今や日本人にも愛されている韓国ラーメンです。 そんな辛ラーメンのノンフライバージョンを見つけたので試しに買ってみました。 Contents1 辛ラーメンと辛ラーメンLIGHT[ライト]のカロリー比較2 麺とスープ2.1 野菜調味油3 実食・感想4 評判も良好 辛ラーメンと辛ラーメンLIGHT[ライト]のカロリー比較 袋の分厚さからしても標準の辛ラーメンより薄いノンフ ...
SAMYANGから青唐辛子を使った刺激的な辛さのビビン麺登場!気になるお味は?
SAMYANG(サムヤン)といえばブルタックポックンミョン(激辛炒め麺)で有名ですよね。 そんなサムヤンの新商品、青唐辛子を使ったシリーズ“燃える唐辛子ビビン麺”と“燃える唐辛子チャンポン”を日本で見つけました。 猫のイラストが描かれたひときわ目を引くパッケージと青唐辛子が強調されたイラストでインパクトのある新しい味が登場しています。 気になる青唐辛子味のビビン麺は美味しい?どんな味? 気になるそれらをレポします。 Contents1 ...